






福島が生んだ
昭和を代表する作曲家
A representative composer of the Showa era who was born Fukushima
「栄冠は君に輝く(全国高等学校野球選手権大会の歌)」、「六甲おろし(阪神タイガースの歌)」、「闘魂こめて(巨人軍の歌)」などスポーツシーンを彩る応援歌の数々や、戦後、人々を夢中にさせたラジオドラマ『鐘の鳴る丘』の主題歌「とんがり帽子」、そして昭和39年に開催された東京オリンピックの選手入場行進曲「オリンピック・マーチ」などを作曲し、昭和の音楽史に名を残した作曲家・古関裕而(こせきゆうじ)。
昭和を代表する作曲家 A representative composer of the Showa era who was born Fukushima

「栄冠は君に輝く(全国高等学校野球選手権大会の歌)」、「六甲おろし(阪神タイガースの歌)」、「闘魂こめて(巨人軍の歌)」などスポーツシーンを彩る応援歌の数々や、戦後、人々を夢中にさせたラジオドラマ『鐘の鳴る丘』の主題歌「とんがり帽子」、そして昭和39年に開催された東京オリンピックの選手入場行進曲「オリンピック・マーチ」などを作曲し、昭和の音楽史に名を残した作曲家・古関裕而(こせきゆうじ)。

古関裕而物語 The story of Yuji Koseki

古関裕而は、明治42年8月11日、福島市大町にある市内有数の呉服店「喜多三」に生まれました。音楽好きだった父は、大正初期では珍しい蓄音機を購入し、余暇には主に浪曲のレコードをかけていました。これが古関裕而の音楽との出会いです。

福島市古関裕而記念館 Yuki Koseki Memorial Hall

昭和を彩る名曲を生んだ作曲家・古関裕而の功績をたどる記念館。福島市名誉市民第1号である氏ゆかりの品々や愛用のハモンドオルガン等を展示。

古関メロディー Koseki Melody
ヒット歌謡曲、スポーツ曲、映画・ラジオドラマ曲、福島ゆかりの曲、全国の校歌など、古関裕而が生涯に作曲した約5,000曲の中から、今も人々の心を豊かに照らし続ける名曲の一部をご紹介します(五十音順)。
-
愛国の花
歌手:渡辺はま子 / 作詞:福田正夫
-
暁に祈る
歌手:伊藤久男 / 作詞:野村俊夫
-
秋草の歌
歌手:奈良光枝 / 作詞:西條八十
-
あこがれの航海
歌手:岡本敦郎 / 作詞:丘灯至夫
-
あこがれの郵便馬車
歌手:岡本敦郎 / 作詞:丘灯至夫
-
浅間の煙
歌手:赤坂小梅 / 作詞:西條八十
-
新しい笛
歌手:美空ひばり / 作詞:藤浦洸
-
新しき朝の
歌手:藍川由美 / 作詞:永井隆
-
あなたがくれたオルゴール
歌手:池真理子 / 作詞:戸板ひろし
-
あの橋の畔で
歌手:島倉千代子 / 作詞:菊田一夫
※試聴される場合は、下記外部サイトに移動します。
「あなたが選ぶ古関メロディーベスト30」
ゆかりの地を巡る Areas associated
福島市内の古関裕而ゆかりの地をご紹介。
関連商品 Yuji Koseki Goods
古関裕而のオリジナル商品をご紹介。